
下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では50万円に
なることもあるのです!一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が上がります。
新型デリカD5の色、カラーリングを人気ランキングにしてお伝えしていきます。
また、それでも色選びに悩む方も多い様なので、私のおすすめの色選びの方法についてお伝えしていきます。
Contents
新型デリカD5の人気色ランキング
新型デリカD5の人気色をランキングにしたら以下の様になりました。
- 1位・・・ウォームホワイトパール
- 2位・・・ブラックマイカ
- 3位・・・スターリングシルバーメタリック
- 4位・・・アイガーグレーメタリック×ブラックマイカ
- 5位・・・エメラルドブラックパール
- 6位・・・ウォームホワイトパール×スターリングシルバーメタリック
- 7位・・・スターリングシルバーメタリック×アイガーグレーメタリック
- 8位・・・エメラルドブラックパール×アイガーグレーメタリック
やはり白が堂々の1位。
新型デリカD5は基本的なカラーバリエーションはわずか4色。
カラーバリエーションが豊富な今のご時世としては非常に珍しいと思います。
新型デリカD5の全色画像一覧~単色~
ウォームホワイトパール
人気ナンバーワンにして超定番の白です。
定番色であるというのもあるのですが、カタログで紹介されやすい色である事も無関係ではないでしょう。
また、SUVの性格が強い車でもあるのでただでさえ威圧感のあるデザインの所へ黒やグレーだと更に威圧感は増しますが、白だとそれが緩和されるので人気が出たのかなと思います。
また、白は膨張色でもあるので存在感はあるので普通よりも大きく感じると思います。
注意点としてはこの色は有料色となっています。
スターリングシルバーメタリック
銀色のデリカという事もあってソリッドな印象を与える色です。
シルバーの特徴として汚れや傷が他の色よりも目立ちにくいというメリットがあるのでデリカ本来の役割であるオフロード走行等で真価を発揮するでしょう。
今回の新型デリカD5はこんな感じで走行能力はめちゃくちゃ高いです。
新型デリカD5の登板展示会。
最大角度45度を難なく登る。すごい! pic.twitter.com/PbZp6MSlvb— Jis.3010/ (@Jenejis) 2019年2月10日
デリカ半端ないって!(古い)
この走行能力を活かしたい方であれば傷が目立ちにくいシルバーを選ぶのが無難だと思います。
ブラックマイカ
白の反対色である黒です。
黒というのは高級感を与える一方で威圧感も与えがちの色なのですが、新型デリカD5の黒は透明感のある黒となっています。
SUVは良い言い方をすれば「ワイルド」ですが、悪い言い方をすれば「野暮」という印象を与えます。
しかし、黒を選べば高級感を付与する事ができるので柔らかい印象ではなく、カッチリ感を求めるなら黒を選ぶのが良いでしょう。
エメラルドブラックパール
エメラルド「ブラック」パール・・・?
最初色の名前を公式サイトで見た時、黒なのかと思ったのですが、公式サイト上の色味的にはどう見ても深緑。
しかし、実物の色は極めて黒に近いので黒として見ておいて問題はないと思います。
また、ウォームホワイトパールと同じく有料色となっています。
新型デリカD5の全色画像一覧~ツートンカラー~
新型デリカD5のツートンカラーは他のツートンカラーの車種とは違い、フロントバンパー、サイドスカート、リアバンパーの色違いとなります。
普通は屋根の色が違うというのがツートンカラーの定番なのでデリカの色の分け方は珍しくて新鮮です。
また、もう一つの特徴として上部分が薄い色、下部分が濃い色という分かれ方になっています。
ウォームホワイトパール×スターリングシルバーメタリック
ベースカラーが白でサブカラーがグレーのデリカ。
単色だとあまりに無個性になるかもしれないので少し変えたいという方にはおすすめです。
それにグレー、シルバーと言った色は汚れが目立ちにくいです。
そして、走行時の汚れが付いたり跳ね石で傷が付く時は大抵下部分が多いです。
その為、下部分がグレーになる事でそれらが目立ちにくくなるのもメリットです。
スターリングシルバーメタリック×アイガーグレーメタリック
白×シルバーよりももう少し深くなった感じの色です。
白よりもやや高級感を与える感じの色でより都会的な印象となるデリカです。
下部分が濃くなる事でより締まった印象を与えてくれます。
ホイールの色とかをガンメタリックに変更したらかなりスポーティになりそうです。
アイガーグレーメタリック×ブラックマイカ
こちらはグレー×黒の組み合わせ。
完全な黒はちょっと抵抗があるのでグレーを入れて中和したいという方におすすめの色です。
単色のグレーだけだと高級感と言う点から見たら物足りないですが一部に黒が入るだけで途端にグレーに高級感を与えてくれています。
エメラルドブラックパール×アイガーグレーメタリック
黒ベースにグレーと見て頂いて問題ない色だと思います。
先程もご紹介した動画にあったデリカがこの色になります。
個人的には単色の方が好きですかね。
しかし、ツートンカラーになる事でアクセントになるので単色が嫌という方にはアリだと思います。
今後デリカD5に追加されるであろう新色、カラーバリエーション
先日大阪で行われたオートメッセで発表されたのがこの黄色のデリカD5。
オートメッセの人の多さよ!
駐車場止めるのに小一時間かかるし!
でも新型デリカを生で見れました。 pic.twitter.com/nRC11maPjh— Dekisokonai (@anayannu) 2019年2月9日
#大阪オートメッセ2019
新型デリカを間近で見れた!!! pic.twitter.com/l3bOLxA94j— ホクチン!のカースタジアム!@大阪オートメッセ楽しかった! (@hokutinthecar) 2019年2月10日
黄色ってここ最近のSUVでは結構見かける気がします。
しかし、派手な色なのでちょっとなぁなんて考えていたんですけど、この新型デリカD5の黄色はかなりカッコいいです。
フロントマスクに関してネット上ではあーだこーだと言われていますが、このデリカだと色の方に目が行くのでフロントマスクのデザインがスタイリッシュに見えてきてカッコいいと感じました。
【参考記事】
⇒三菱自動車 新型デリカはダサい、かっこ悪いと言われるのはなぜ?
新色として追加されたら結構人気が出そうな感じがします。
私みたいに感じる方が多いのであれば新色として追加されるでしょうね。
新型デリカD5の色選びで悩む方の選び方
使用用途や好きな色で選ぶ
同じように新型デリカD5を買うといっても、その車をどのように使うかは千差万別。
単純にミニバンの様に使ってファミリーカーとして使うという方もいるでしょうし、ゴリゴリのSUVとして使う方もいるでしょう。
ファミリーカーとして使うなら白にして万人受けする方が良いでしょうし、反対にSUVとして使う方であれば汚れ、傷が目立ちにくいシルバー、グレーの方が良いでしょう。
また、好きな色で選べば飽きが来にくい色となるので長く付き合っていけるはずです。
リセールバリューで選ぶ
車を手放す時、新しい車を買うにしてもそのまま手放すにしてもできる事なら「売ろう」としますよね。
その場合、少しでも高く売りたいと思うはずです。
色によっても売却価格は変わってくるので、その時の事も考えておくと次の車の購入の足しになります。
リセール価格が高いのは色の基本となる白と黒。
特に白は人気ナンバーワンの色なので10年後も需要はある事でしょう。
新型デリカD5の人気色、カラーまとめ
新型デリカD5の人気色の紹介と色選びのおすすめ方法についてお伝えしました。
色の選び方については私のおすすめの選び方ですので参考程度にしておいて下さいね。
車は長く付き合っていくので妥協しないで選ぶことをおすすめしますよ。
車を高く売りませんか?
一括査定の卑劣な爆電…
辛いのにまた使うの?「新車が欲しいのに給料安いんだね…」
「結局販売店の下取りで済ませるのか…」
「もういい年なんだから頼りにさせてよ…」
「男のロマンって、現実逃避じゃないの?…」
「一括査定だと非人道的な爆発的電話が怖すぎ…」あなたは至極の裏ワザを知らずに悩み罵られ…
世間や家族にも恐れをなしたまま…ではございませんか?あなた以外にも同じ悩みを持つ方が多々おられるんですよ…。
しかし、当サイトがあなたの悩みを払拭すると約束します。ユーカーパックなら電話は本社のみ・査定場所指定OK!
交渉不可が悪いのではなく、そもそも仲介が本社のみなので
高額買取&安全重視なら本当に1番オススメです。あなたの車がディーラーの下取り額で20万円だとしても
ユーカーパックなら80万円になることもザラにあります。指定希望額に満たなければキャンセルして頂いて構いません。
私が推すユーカーパックにはそれだけの自信があります。今すぐご売却を決める必要はないかもしれません…
とは言っても…あなたの車は時間の経過と共に価値が下がり続ける…。
値下がりする前に、まずはお気軽に無料お申し込み下さい。